ドリームステージの目標の一つは、「選挙での投票率UPに繋がる記事づくり」。なので古賀市役所で「選挙の仕組み」を学習!

9月10日(月)~9月14日(金)は、古賀市教育委員会の「ドリームステージ」の期間です。市内3つの中学校の2年生の生徒さんたちが、市内各所の事業所に分かれて職業体験実習を行っています。

「古賀すたいる」の取材活動にも、古賀中学校から3人の生徒さんが参加してくれています。

「結婚相談所 ハッピーハイウェイ」さま
「カジュアルレストランななき」さま
「元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味 古賀駅店」さま

その中で、ただ漫然と取材活動を体験してもらうだけではなく、ちょっとした目標をいくつかお示しし、その実現に向けて学びの機会も用意してみました。

その目標の一つは、古賀すたいる編集部が市内の飲食店さん等にご協力をいただいて取り組む「せんきょ割」の充実。

先々の選挙での投票率UPを実現していくことに繋がるような記事を作成し発信してもらうことを短期的な目標にしています。

そんなわけで、「せんきょ割」の協力店としてお力添えをいただいたり、これからいただく予定のお店さんを訪問させていただいたりもしたのですが、そもそも「選挙の仕組み」を勉強しておかないと記事を書けないね…という課題に直面しました。

そうした事情を、古賀市選挙管理委員会の事務局の方々に相談したところ、「では、私たちが「選挙の仕組み」を解説しましょう」とご多忙のところお時間を作ってくださいました。ありがとうございます(T_T)

記事作成のための基礎知識を身につけよう!「選挙の仕組み」編

これから「選挙の仕組み」を学び、協力店を取材した経験を踏まえて、「読者の方が選挙に関心を持ち、投票にいきたくなるような記事」を作成しようとする生徒さんたち。

その思いに応えようと、選挙管理委員会事務局さんがご準備いただいたスライドは、中学生向けにカスタマイズした約30枚。さらには投票の会場で使う実際の投票箱。

なぜ選挙という仕組みがあるのか。

選挙という仕組みがあることで、どうやって合意形成を図っていくことができるのか。

その合意形成が必要な場面はどういうものがあるか。

そうした話を、中学生がわかりやすいように、中学生が出会う日常の場面で接することがある事例をもとに説明してくださったり。

例えば、中学生でも支払っている税金「消費税」がどのように社会で使われているかとか。

年代別の投票率の傾向を、中学生がどうとらえたらいいのかとか。

さらには、投票する人を選ぶ事を通じ、自分たちの意見を社会に反映していくわけですが、その際の「投票する人の選び方」のヒントとか。

まだ14歳で、18歳になるまではまだ直接は投票を行えない生徒さんたちのために、入場整理券などの実物や、投票所での風景の写真などを見せてイメージしやすくしてくださったり。

ほか、玄界高校での生徒会選挙で、実際の選挙で使う機材を使った投開票を実施して高校生に体験してもらった話とか。

余談ですが、現在の公職選挙法では、今回の生徒さんなど未成年の方も保護者が投票する際に投票所に入場することができるように改正されています。次の選挙のときは、お父さんお母さんが投票に行くときについていくと投票の流れが見えるよとかも教えてくださいました。

夜遅くなるけど、開票作業も見ることができるよとか。

今回の講座の最後には、実際の投票箱を触らせてもらったり。投開票時の不正を防ぐために、複数のカギがついていることに生徒さんはビックリ。

生徒さんたちがどのように受け止めたかについては、後日、生徒さんたちのレポート記事をご紹介できたら…と思っていますので、本記事では割愛します。公開できたときには、今どきの中学生が感じた「選挙」へのイメージについてご覧いただけたらと思います。

学んだ最後には、貴重な機会を作ってくださった古賀市選挙管理委員会事務局の職員さんに、しっかりとしたお礼のご挨拶を。今日学んだ「選挙の仕組み」を踏まえて、「このところ投票率が低い20代・30代につたわるような記事を書きたい」「これから選挙権を持つようになる同級生たちに選挙の意義を伝えたい」そんな思いをお礼の中に添えてくれました。

古賀市選挙管理委員会事務局の皆さん、ドリームステージの生徒さんたちのために、こんな貴重な時間を割いて下さりありがとうございました。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください