緑のカーテン!ささげで一石二鳥

ご無沙汰してます三姉妹ママなおです。

この春は次女が卒業→入社→引越し、三女が卒業→入学🌸と慌しい日々を送っておりました。気がつけばもう6月。

三姉妹ママも自分時間ができつつあります。野菜でも育てるかなと古賀市の公式ラインに『ささげグリーンカーテンで温暖化防止を』という案内があり、説明会に行ってきました♪

これは温暖化対策にもなるし、グリーンカーテンというとゴーヤを思いつきますが家族的に収穫しても敬遠して食べてくれなさそうなので、『ささげ』なら食べてくれそうで最適だと思いました。

「ささげ」って小豆によく似ているけど皮が破れにくく、お赤飯には『ささげ』がよく使われるそうです。

野菜を育てようと畑を探してたんですが、ちょっと横道にそれ?て、プランターでしかも商店街のど真ん中(わくわくサロン)でやってみようかと思いたちました。

2株いただき、植えたのは良いのですが弱々しくなってしまいました(涙)

主催のレインボーKOGAの『ささげ太郎』さんに相談し、もう一株分けてもらって、もっと大きなプランターでやった方が根っこが張って成長が良いとのアドバイスを頂き再挑戦してます!

その後、少しづつ大きくなっており、これからの成長も楽しみです。今後の経過を少しずつUPしていきます。

­

 

 

 

 

【記事を書いた人】
三姉妹ママなお 3姉妹のママです。 福岡県古賀市で生まれ、育ち、結婚して11年間東京で生活しました。願いがかなって、主人の転勤で故郷古賀に戻ってきました。 子育てで毎日が矢のように過ぎていきますが、何か自分にできることはないかといろいろ模索している日々です。 アロマふみふみマイスター、子育てフィロソフィ講師、わくわくサロンオーナー。 楽まむキッズサロン 三姉妹ママなお@福岡古賀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください