「玄望園土地区画整理事業施行区域の縦覧のお知らせ」が出ていたので、古賀市役所の都市計画課で縦覧してきた

ふと思い立って古賀市役所のホームページを眺めるようにしていたら、8月末にこんなアナウンスがでていました↓

玄望園?どこだろう…

というわけで、閲覧という言葉ではなく、縦覧という言葉の手続き自体も物珍しいので、勉強がてらお邪魔してみました。行き先は、古賀市役所の都市計画課さんです。

「縦覧に来ましたー」とお邪魔してみると、「では、まずはお申込書を」と一枚モノの申請書を作成します。って名前と住所を書いて、縦覧対象のものに○をつけるだけ…。

すると、「ではご覧ください」と。

中身は今回は省略しますが、「先々、このあたりで土地区画整理事業を行おうとしているのだけど、該当する場所に所有権や借地権を持っている方は教えてね♪」ということだそうです。

冒頭の古賀市役所さんのお知らせの「土地区画整理法第19条第1項の規定に基づき」ってのが何かというと、下記のようなことだそうで。

(借地権の申告)
第十九条  前条に規定する同意を得ようとする者は、あらかじめ、施行地区となるべき区域の公告を当該区域を管轄する市町村長に申請しなければならない。
2  市町村長は、前項に規定する申請があつた場合においては、政令で定めるところにより、遅滞なく、施行地区となるべき区域を公告しなければならない。
3  前項の規定により公告された施行地区となるべき区域内の宅地について未登記の借地権を有する者は、前項の公告があつた日から一月以内に当該市町村長に対し、その借地権の目的となつている宅地の所有者と連署し、又はその借地権を証する書面を添えて、国土交通省令で定めるところにより、書面をもつてその借地権の種類及び内容を申告しなければならない。
4  未登記の借地権で前項の規定による申告のないものは、前項の申告の期間を経過した後は、前条の規定の適用については、存しないものとみなす。

というわけで、期間限定の内容確認ができるものという意味で「縦覧」だそうです。(反対に、期間が限定されないものは「閲覧」だそうです。ざっくりいうと。詳しい方、違っていたら教えてください。)

気になる方は、古賀市役所の都市計画課さんにどうぞ。9月14日までなら、この手続きによる「縦覧」ができます。

ところで、「玄望園」ってどこだろうとお尋ねしてみました。ざっくりこのあたりだそうです。

おそらくは「玄界灘を望むミカン農園」のような思いが込められてつくられたであろう、それはそれは近代的なミカン畑だったそうです。

学術雑誌や業界紙も取材に来たほど。

  • 檜垣義光「みかん作における大型機械 (スピード・スプレヤー) 利用集団に関する一考察:-福岡県古賀町「玄望園みかん組合」の場合-」『農業経営研究』,vol.12, no.1, pp34-35, 1974
  • 高橋郁郎「優良ミカン園を訪ねて-13- 福岡県粕屋郡古賀町」『農業および園芸』vol,49,no.1, pp19-24, 1974-01

かつてのミカン団地としての「玄望園」は、総面積38ha。そのうち、ミカン植栽面積は実に34ha。1975年3月の航空写真を見ると、なんと美しいこと…

(つい建設中の九州道と、その前に存在したもともとの道路の姿にも目を奪われますが…。古賀SAは上下線とも、なんとなく気配を感じつつも、まだなにもありませんね。)

玄望園だけではなく、現在の古賀市のエリアは、もともとミカン畑がたくさん。どれだけたくさんあったかというと、正式な古賀市の市章がミカンの葉とミカンの実をもとにしたものが採用されていることからもわかります。

玄望園は、そうしたミカンづくりの経験をもとに、科学性と効率性を追求した、当時の最先端をいくミカン農園だったわけです。

ここで採れたミカンは、新原のみかんの選果場へ。往時は、玄望園を含む古賀全体からのミカンが、今とは比べ物にならない規模で並んでいたそうです。今でもたくさんあるんですが。

ただ、残念ながら70年代後半からのオレンジ輸入自由化の流れを受けて、その後ミカン農園としての姿は消えていきました…。

そんな古賀の先人の努力と経験と情熱を踏まえ、土地の区画も整理して21世紀なりのまちづくりをしていこう。そんな関係の方々の思いが詰まった一つの手続き「玄望園土地区画整理事業施行区域の縦覧」。まだ一つの通過点ですが、一歩ずつ、未来を描きながら歩みが進んでいるようです。

気になる方は、9月14日までに都市計画課で「縦覧」を。

【記事を書いた人】
千鳥足 大人の事情で、顔出しNGでしたが、いったん解禁しました。けど気が変わってやっぱり顔出しNGに戻る。 徳島県生まれ・福井県育ち。幼稚園から高校まで古賀にいたあと、茨城とか東京とか長崎とかで過ごしたのちに古賀にUターン。 趣味: 読書。遠藤周作とか吉村昭とか阿川弘之・阿川佐和子とかが好き。 お酒飲むのも大好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください