プライド月間が今年もやってきた!市役所のレインボーフラッグが鮮やかです!

古賀市役所のホームページも今は最初にこの画像が表示されます。

多様な性を認め合う
共生社会の実現に向けて、
私たち職員一人ひとりは
アライ(理解者)に努めます

レインボーフラッグ
LGBTQの尊厳と社会運動の象徴

鮮やかなレインボーフラッグを見ると何だか元気がでます。

古賀市役所2階 市民ホールでは6月12日まで古賀市内小・中学校の皆さんが作成された「性の多様性」パネル展が行われていました。

その近くにレインボーカラーのストラップ配布のかごがあったので、一つ頂いてきました。

簡単に同じ気持ちを理解できるとは言えないけれど、いろいろな方がいるということは意識して生活していきたいと思います。

また、リーパスプラザこが交流館1階 情報ラウンジでは、6月14日から29日まで OUT IN JAPAN写真展 IN KOGA が行われています。

LGBTQをはじめとする性的マイノリティの方々の写真パネルとメッセージを展示する「OUT IN JAPAN写真展」を開催します。

まだ拝見していないのですが、月末までに行けたらと思います。

携帯にストラップをつけて、シールを貼ってみました。夜間などもしかしたら反射しそうな素材です。

古賀駅にも「プライド月間」の旗が飾られていました^^

【記事を書いた人】
ピノコ 育児にてんてこ奮闘中のアラフォーママ。 小学生の男の子がいます。 古賀歴は2003年から。 古賀市で結婚相談所をやっています♡古賀市で幸せな結婚をする男女を増やしたいです!全国の結婚希望の方をご紹介しています。 【福岡県】結婚相談所✳︎ハッピーハイウェイ✳︎本音で生きれば愛される!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください