阿武松部屋のちゃんこ鍋のふるまいに行ってきました!

古賀の街におすもうさんがいるって何だかワクワクしますね。

コンビニに行っても自転車などでふらっと買い物に来ているお相撲さんがいて、非日常感でうきうきします。

2025年11月2日に古賀神社をけいこ場としている阿武松部屋(おうのまつべや)のちゃんこ鍋のふるまいがあると知り、行ってきました。

11月の七五三の時期が一番古賀神社が素敵になるのでおすすめなんですよね~。

(ハートの手水鉢)

お花の飾りの準備も始まっていて、もうすぐ七五三の季節なのを実感しました。

初めて参加しましたが「受付」があるようで、並びます。

183番でした。大きなカレンダーもいただきました。
抽選券にもなる番号札は200番くらいで終わったようでしたが、まだお客さんが来られていて、お箸を配っていてちゃんこ鍋も配られたようです。

勝手がわからない中、お鍋の列らしきものを見つけて並びます。

順番は関係なく、番号札(またはお箸)があれば並べるようでした^^

少し曇りで肌寒い日だったので、本当に体があったまり美味しかったです。

みなさんにちゃんこ鍋が行きわたったら、いよいよ番号札で抽選会!!

1位が九州場所のマス席!4人座れるマス席のチケット!

2位が椅子席のチケットで、3位(2人)はエコバッグです。

座席表のイメージはこんな感じみたいです。チケットのサイトからお借りしました。

残念ながら我が家のメンバーは外れましたが、いつか九州場所を見に行ってみたいなと思いを馳せました。

チケットのサイト、初めて開きました^^

抽選会が終わったら、もう少しお鍋が残っていて、お代わり欲しい人は並んでくださーいとのことでお代わりもいただきました♪

本当にご馳走様でした!!

後援会は1万円からみたいで、ちょっとした応援500円とか1000円とかも受け付けていたらいいのになぁと感じました。

もうすぐ中日。みなさんけがなど無く九州場所を終えられることを願います!

古賀神社さんは毎月1日と15日の午前8時~12時に御朱印などの受付があります。(8月のみ15日ではなく11日)

参拝はいつでもできますよ^^

【記事を書いた人】
ピノコ 育児にてんてこ奮闘中のアラフォーママ。 小学生の男の子がいます。 古賀歴は2003年から。 古賀市で結婚相談所をやっています♡古賀市で幸せな結婚をする男女を増やしたいです!全国の結婚希望の方をご紹介しています。 【福岡県】結婚相談所✳︎ハッピーハイウェイ✳︎本音で生きれば愛される!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください