古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト2025※古賀駅前~商店街の交通規制があります※土曜夜市は18日開催!メインイベントは10月25日!

チラシを見ると、
~いつもの道が賑やかに生まれ変わるウォーカブル社会実験~
という副題がついています。

古賀駅前などには交通規制のお知らせがいくつも掲示されていますね。(いつも車で通りすぎるので写真は撮れていないのですが・・)

町内の回覧版にもチラシが入っていました^^
こがんと(古賀市の広報)にも情報が掲載されています。

10月18日(土)の朝6時から、10月26日(日)の20時まで交通規制がありますのでご注意ください。

  1.交通社会実験:10月18日(土) 6時~ 26日(日) 20時  9日間終日
2.沿道利活用社会実験:

❶賑わいメインイベント:10月25日(土) 10時~17時

❷賑わいイベント:10月25日(土)以外の期間

※期間中(25日以外)の他のイベントや、夜間の活用を検証するイベントも検討中

・道路空間等の利活用検証:9日間終日

(画像は古賀市役所HPよりお借りしています)

情報が盛りだくさんで、今もイベント計画が増えているみたいなので、最新情報は、古賀市のホームページなどをご確認ください!!

いろいろな日にイベントの予定がありますが、10月25日がメインイベントとのこと!

10/25の賑わいメインイベント(5か所の内容)  ※イベント情報は随時更新中(10/8時点)

①古賀駅西口駅前広場

まちづくりワークショップ・ランタンペイントワークショップ・スタンプラリー受付など

 

②商工会館・憩いの広場

市内企業のものづくりワークショップ、商工会女性部・青年部などによる飲食の出店、軽スポーツ協会によるスカットボールやボッチャ・わなげの無料体験会

古賀(市内企業)のものづくりワークショップ  (申込期限は10月19日(日)まで)

内容 染み抜き体験 ステンレス加工体験 木工体験 ハコ作り体験
募集人数 10人/回 10人/回 10人/回 10人/回
実施時間 ・10:30~11:30

・14:00~15:00

・10:30~11:00

・14:00~14:30

・10:30~11:00

・14:00~14:30

・10:30~11:30

・12:00~13:00

講師 一級染色補正 翔 ㈱ナダヨシ 商工会建設業部会 ㈱増田桐箱店

申し込みはコチラから  ※絶賛募集中です!! 応募多数の場合は抽選になります。

 

③山見阪商店・なかいわ整体院周辺

懐かしの写真展示、ホッと一息スポット、回転焼き屋出店

 

④ミラコ(CREATE SPACE MIRACO)周辺

雑貨・射的・飲食などお楽しみマルシェ、子どもの遊び場空間、特撮のワークショップなど

⑤ナツメ書店周辺

絵本ひろば、おもちゃつり、わたがし・ミニブーケ販売など

 

JR九州ウォーキングも同日開催!

古賀市のJR九州ウォーキング内容はコチラ「古賀海岸と松林に魅せられて

(画像は古賀市役所HPよりお借りしています)

🔗古賀市観光協会

🔗古賀市文化協会

10月18日(土)には、秋に初開催の「土曜夜市」!

さらに「全力カレー摂取!!」という気になりすぎるイベントも。

🔗主催のsafedさん、ノミヤマ酒販さん

その他の日にもイベントが盛りだくさん!

(上の画像は古賀市役所HPよりお借りしています。10月8日時点)

10/18(土)の『全力 カレー摂取!!

10/19(日)の『コスプレかけっこ よーいドン!!』『えきまえ☆LIVEコンサート』

10/22(水)の『国際交流フェスティバル』【世界の写真展】【赤ちゃんハイハイレース

社会実験の全体概要はこちらをご覧ください。

社会実験のチラシはこちら!!

 

前回の社会実験(交通規制)を体験したときは、時間帯も関係したのだと思うのですが、商店街を安心して歩けるというよりは、迂回する車が速いスピードで商店街の中の細道をいつもより多く通っていて驚きました。

でも実際にやってみないとわからなかったことで、今回は交通規制の内容が異なるので前回より良くなっているといいなと思います。

やっとやっと出歩きやすい季節になってきました^^

いつもより安心に古賀駅前商店街を楽しめるのを楽しみにしています♪

【記事を書いた人】
ピノコ 育児にてんてこ奮闘中のアラフォーママ。 小学生の男の子がいます。 古賀歴は2003年から。 古賀市で結婚相談所をやっています♡古賀市で幸せな結婚をする男女を増やしたいです!全国の結婚希望の方をご紹介しています。 【福岡県】結婚相談所✳︎ハッピーハイウェイ✳︎本音で生きれば愛される!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください